ネットで見つけた言葉とか画像とか動画とかスクラップしてくよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ヘェ、あんたもロクっていうんだ」
発音について。Heroku が Salesforce に買収されたときに、Salesforce のお偉いさんが「ヘロク」と何度も言っていたらしく、それを聞いた日本の記者さんが記事に「ヘロク」と片仮名で書いたからその日がヘロク記念日?とか、そういうお話だった感じです!ぼくは「ハオク」っぽい呼び方をしています。
準二級.jp
「Heroku-ja Meetup #1」でトークしてきました
http://june29.jp/2011/07/08/heroku-ja-meetup-1/
発音について。Heroku が Salesforce に買収されたときに、Salesforce のお偉いさんが「ヘロク」と何度も言っていたらしく、それを聞いた日本の記者さんが記事に「ヘロク」と片仮名で書いたからその日がヘロク記念日?とか、そういうお話だった感じです!ぼくは「ハオク」っぽい呼び方をしています。
準二級.jp
「Heroku-ja Meetup #1」でトークしてきました
http://june29.jp/2011/07/08/heroku-ja-meetup-1/
PR
【ニューヨーク=共同】サッカーの女子ワールドカップの日本対米国の決勝戦を受け、短文投稿サイト「ツイッター」への1秒当たりの「つぶやき」の数が過去最高に達したことが分かった。米ツイッター社が18日までに明らかにした。
日本代表「なでしこジャパン」が17日(日本時間18日)の決勝で優勝を決めた直後、1秒間に7196件の投稿があった。
オバマ米大統領も決勝後にツイッターで日本チームの勝利に祝意を表明するなど、世界中に日本を称賛するつぶやきがあふれた。
同日は男子サッカー南米選手権でパラグアイがブラジルを破った試合でも7166件の投稿があり、歴代2位に入った。
これまでは今年の元日の午前0時を回った直後に日本人利用者を中心に記録した6939件が最高だった。ツイッターでは1日当たり2億件のつぶやきが行き交っている。
日本経済新聞
なでしこ世界一、1秒でつぶやき7196件 過去最高
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3EBE2E2968DE3EBE2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=TW001
日本人ってほんと・・・。
日本代表「なでしこジャパン」が17日(日本時間18日)の決勝で優勝を決めた直後、1秒間に7196件の投稿があった。
オバマ米大統領も決勝後にツイッターで日本チームの勝利に祝意を表明するなど、世界中に日本を称賛するつぶやきがあふれた。
同日は男子サッカー南米選手権でパラグアイがブラジルを破った試合でも7166件の投稿があり、歴代2位に入った。
これまでは今年の元日の午前0時を回った直後に日本人利用者を中心に記録した6939件が最高だった。ツイッターでは1日当たり2億件のつぶやきが行き交っている。
日本経済新聞
なでしこ世界一、1秒でつぶやき7196件 過去最高
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3EBE2E2968DE3EBE2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=TW001
日本人ってほんと・・・。
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 10:05:48.40 ID:VmTj8AEi0● ?PLT(14377) ポイント特典
「幻の好タイム」あぁ、リセットなんて…
大分中央署に勤務する50代のベテラン署員は、体力づくりと健康維持を兼ねて時間を見つけては自宅付近をジョギングしている。
先日の夕方、いつものように、腕時計のストップウオッチ機能を使い、走り始めた。
タイムを気にしながら「今日は最高のタイムが出そうだ」と走り続け、いよいよゴール。同時に素早く時計のボタンを押したが、1回鳴るはずの「ピッ」という音が2回鳴った。
恐る恐る時計を見ると嫌な予感が的中、タイムがリセットされていた。「今日は絶好調だったのに…」
http://www.oita-press.co.jp/causeBook.html
5 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 10:06:45.71 ID:feXUvuL+0
凄惨な事件だな
91 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 10:18:17.37 ID:WpN74m+A0
高度な文明の利器も、結局は使う人次第なんだよね。
使い方を誤れば、大切なものを奪ってゆく。
失われた時間はそれを教えてくれた。
ハムスター速報
大分で警察官がストップウォッチを間違って2回早押ししてしまい好タイムがリセットされる大事件が発生
http://hamusoku.com/archives/5315842.html
「幻の好タイム」あぁ、リセットなんて…
大分中央署に勤務する50代のベテラン署員は、体力づくりと健康維持を兼ねて時間を見つけては自宅付近をジョギングしている。
先日の夕方、いつものように、腕時計のストップウオッチ機能を使い、走り始めた。
タイムを気にしながら「今日は最高のタイムが出そうだ」と走り続け、いよいよゴール。同時に素早く時計のボタンを押したが、1回鳴るはずの「ピッ」という音が2回鳴った。
恐る恐る時計を見ると嫌な予感が的中、タイムがリセットされていた。「今日は絶好調だったのに…」
http://www.oita-press.co.jp/causeBook.html
5 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 10:06:45.71 ID:feXUvuL+0
凄惨な事件だな
91 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 10:18:17.37 ID:WpN74m+A0
高度な文明の利器も、結局は使う人次第なんだよね。
使い方を誤れば、大切なものを奪ってゆく。
失われた時間はそれを教えてくれた。
ハムスター速報
大分で警察官がストップウォッチを間違って2回早押ししてしまい好タイムがリセットされる大事件が発生
http://hamusoku.com/archives/5315842.html
これらのメッセージは入力された時間はバラバラです。ところが、動画の再生タイミングとコメントを同期させることにより、他のユーザと一緒に動画を見て、一緒に「ブラボー」と言っているような錯覚を得ることができます。
この錯覚をうまく利用して、同時に存在していない相手を身近に感じさせ、コミュニケーションが発生しているように知覚させるのが、擬似同期だと私は勝手に定義しています。
mwSoft ~雑多なプログラム置き場~
ラブプラスに見る時間軸方向の擬似同期
http://www.mwsoft.jp/column/syncronized_love_plus.html
言いたいことはなんとなくわかるけど、ちょっと長い。
この錯覚をうまく利用して、同時に存在していない相手を身近に感じさせ、コミュニケーションが発生しているように知覚させるのが、擬似同期だと私は勝手に定義しています。
mwSoft ~雑多なプログラム置き場~
ラブプラスに見る時間軸方向の擬似同期
http://www.mwsoft.jp/column/syncronized_love_plus.html
言いたいことはなんとなくわかるけど、ちょっと長い。
神保町や秋葉原に大型書店店舗を展開している「書泉」が
アニメイト傘下になるようです。
徒然なる一日。
書泉がアニメイト傘下に
http://blog.livedoor.jp/spec_530/archives/52068283.html
アニメイト傘下になるようです。
徒然なる一日。
書泉がアニメイト傘下に
http://blog.livedoor.jp/spec_530/archives/52068283.html