忍者ブログ
ネットで見つけた言葉とか画像とか動画とかスクラップしてくよ
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

理由1・ 日本人は空気を読みすぎる


和を以て貴しと為す、のでしょうか。
日本で「一般的な常識はこうです。」といわれるより、
海外で「私はこう思う!」という自己主張が尊重される
文化の違いでしょうか。

この点ゲームの勝敗を「運」のせいにできるほうが、
和を保つために都合よくて、
卓越したいやらしい交渉や、
独占を駆使したほうが有利なゲームが
嫌われたりするのかもしれません。


teruyastarはかく語りき
日本でボードゲームが普及しない理由
http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20110804/1312449490
PR



優れたUIかつオブジェクト

シングルレバー混合水栓は、非常に優れたユーザーインターフェースを提供している。
その取り扱いは幼児でも可能。
すぐに学習して湯温の調整までするようになる。
内部は完全に隠蔽化されたオブジェクトである。
内部構造を全く知らなくても、外観のデザインのみで自在に操作できる。
内部の部品点数も少なくシンプル。

ザリガニが見ていた...。
シングルレバー混合水栓の水漏れ修理に見るノウハウ
http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20110523/single_lever_tap


スポーツなどでは誰もが経験したことがあることでしょうが、これを仕事に応用すると、「最重要の仕事を今日中に片付けなければいけない!」というとき、人は緊張しすぎているのです。だからうまくいかないのです。

 そこで、どちらかと言えば重要でないことをどんどん片付けることで、心理的には緊張感が弱くなります。それは、仕事が片付くことでリラックスできるからということと、簡単な仕事を行ううちに、それなりにエネルギーが発散されて、よけいな力がそぎ落とされるからです。

 そうして「ほどよい緊張状態」に入ったら、「重要な仕事」に取りかかるとよいでしょう。

誠Biz.ID
なぜ「優先度が“低い”タスク」から片づけるべきなのか
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0906/04/news002.html


Google+の+1になじめない方、もしくはもう飽きてきてしまっている方へ。

この拡張機能「1-Up for Google+」をインストールすると、+1アイコンをスーパーマリオの1UPキノコに変えることができます。


Over the Vertex of Technology
Google+の+1アイコンをスーパーマリオの1UPキノコに変えるChrome拡張機能
http://takao.asaya.ma/article_1583.html
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
18sasaki
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/02/19
趣味:
カラオケ
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp