忍者ブログ
ネットで見つけた言葉とか画像とか動画とかスクラップしてくよ
29. 28. 27. 26. 25. 24. 23. 22. 21. 20. 19.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕は結局企画長を経験したあともそのサークルを続けたが,後輩の企画長のことは絶対批判するまいと決めていた。企画長をしながら学んだことがある。それは,ほとんどの部員が,「自分のほうがうまくやる」と思っているということだった。そしてその無根拠な自信は,一度企画長をすれば霧となって消える。やってみて分かることというのは少なからずある。一度も人の上に立ったことのない人間たちが,無責任な批判を繰り返す。特に熾烈な批判を加えてくる人間こそ,「この人が人の上に立つことはないだろうな」という人間だった。

職場にそういう人がいた。責任のないところで言いたい放題言う。下手に経験が長いので,周囲も気をつかう。僕は責任者に,「一度上に立たせてみたらどうですか」と進言した。責任者は,僕の提案に一定の理解を示しつつも,「あの人を上に立たせるわけにはいかない」と言った。そして,その人の蔭口に耐え続けた。

諏訪耕平の研究メモ
「自分ならもっとうまくやる」と思うリーダー未経験者たち
http://d.hatena.ne.jp/koheko/20101117/p1


おせち問題しかり、「やってみなけりゃわからない」ことが多々あるのだから「やっていない」にもかかわらず糾弾するなんてのは、ただの無責任。

あとこれ、ちょっと波及して、オタク問題も当てはまる気がする。
良く知らない癖に、「アニメ好き → 現実逃避 → 社会非適応者」みたいな勝手な論法振りかざして全てのアニメ好きを排除するのとか。

「自分が知らないことがある」というのを謙虚に受け止められるような人間を目指そう。
PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
18sasaki
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/02/19
趣味:
カラオケ
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp