ネットで見つけた言葉とか画像とか動画とかスクラップしてくよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
では、ウォークマンは、どうか? 実は、これは、ソニーの技術者が企画したものではない。それどころか、ソニーの技術者はこの規格に大反対した。「スピーカーなしのテープレコーダーなんか絶対駄目だ」と。ただし、ソニーの盛田会長が「どうしても作れ。私の首をかける」と言ったので、ソニーの技術者は、渋々、「スピーカーなしでヘッドフォンで聴く」という軽量テープレコーダーを作った。その裏では、さんざん不平を言っていた。(たぶん、「こんなもの作ったって、どうせ売れっこないのにな。素人は困るな」と会長の陰口をたたいていたのだろう。)
(中略)
以上のことからわかるだろう。ソニーの先進技術なんてものは、ほとんどは虚構である。虚構という言い方は悪いかもしれないが、とにかく、「ソニーは先進技術ゆえに優れている」「ソニーは先進技術ゆえに画期的な商品を開発した」という神話は、全然成立しない。ベータマックスしかり。ウォークマンしかり。……しかるに、その神話を信じているのが、今のソニーの技術者だ。
そして、その結果が、「ユーザー無視で、技術者の独走」という体質になって現れる。
Openブログ
◆ ソニーのウォークマン秘話
http://openblog.meblog.biz/article/2720347.html
ソニーがどうも気に入らないのはこういう上から目線的な部分なんだけど、でもさすがに世代が変わっていくうちに良い方に変わっていくはず。
・・・と思いつつも、いまだに変わってないのがソニーの限界てことなのか。
とりあえず僕はソニー製品はPS2以外持ってませんし買わないつもり。
(中略)
以上のことからわかるだろう。ソニーの先進技術なんてものは、ほとんどは虚構である。虚構という言い方は悪いかもしれないが、とにかく、「ソニーは先進技術ゆえに優れている」「ソニーは先進技術ゆえに画期的な商品を開発した」という神話は、全然成立しない。ベータマックスしかり。ウォークマンしかり。……しかるに、その神話を信じているのが、今のソニーの技術者だ。
そして、その結果が、「ユーザー無視で、技術者の独走」という体質になって現れる。
Openブログ
◆ ソニーのウォークマン秘話
http://openblog.meblog.biz/article/2720347.html
ソニーがどうも気に入らないのはこういう上から目線的な部分なんだけど、でもさすがに世代が変わっていくうちに良い方に変わっていくはず。
・・・と思いつつも、いまだに変わってないのがソニーの限界てことなのか。
とりあえず僕はソニー製品はPS2以外持ってませんし買わないつもり。
PR
この記事にコメントする