ネットで見つけた言葉とか画像とか動画とかスクラップしてくよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/07(木) 09:54:02.85 ID:V5Jn2Q0e0
こ ち ら 側 の ど こ か ら で も 切 れ ま す
VIPPERな俺
この世で最も信用できない言葉
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3869981.html
こ ち ら 側 の ど こ か ら で も 切 れ ま す
VIPPERな俺
この世で最も信用できない言葉
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3869981.html
PR
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 20:11:54.07 ID:0uk4Nm/T0
制御棒Ex ~直ちに子宮に影響が出るレベル~
VIPPERな俺
東電の社員がAVに出た時のタイトルを考えようぜwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3862443.html
制御棒Ex ~直ちに子宮に影響が出るレベル~
VIPPERな俺
東電の社員がAVに出た時のタイトルを考えようぜwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3862443.html
206 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/19(火) 19:40:33.96 ID:sK8xON0r0
神回避すぎてワロタw
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
台風6号が「神回避」すぎてワロタwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52478333.html
566:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/04(月) 20:06:21.22 ID:pGlWO5Fm0
なぜ一神教が根付かないかっていえば砂漠の国だったら神が一人だったほうがいい
何人も神がいて北へいけばオアシスがある、一方は南へいけばオアシスがあると両方意見が違ったらそりゃ困るから砂漠の国だと神様は一人
けれど日本の場合、北へ行ったら豪雪と津波、南へ行っても噴火やらなにやらでどこ行っても天災が多い国だから、起こりえる森羅万象に神様が宿っていると考えたんだろうかね
だから一神教のような神様は救いの主ではなくて、日本の多神教だとか伝統宗教での神様は良くも悪くも自分に影響を与えるもの
コピペ情報局
なぜ日本人は宗教という概念を理解出来ないのか
http://news.2chblog.jp/archives/51619812.html
なぜ一神教が根付かないかっていえば砂漠の国だったら神が一人だったほうがいい
何人も神がいて北へいけばオアシスがある、一方は南へいけばオアシスがあると両方意見が違ったらそりゃ困るから砂漠の国だと神様は一人
けれど日本の場合、北へ行ったら豪雪と津波、南へ行っても噴火やらなにやらでどこ行っても天災が多い国だから、起こりえる森羅万象に神様が宿っていると考えたんだろうかね
だから一神教のような神様は救いの主ではなくて、日本の多神教だとか伝統宗教での神様は良くも悪くも自分に影響を与えるもの
コピペ情報局
なぜ日本人は宗教という概念を理解出来ないのか
http://news.2chblog.jp/archives/51619812.html
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:08:44.88 ID:d97fdbx80
俺、未来人なんだけどさ
未来の携帯はタッチパネルの画面でゲームやインターネットとか出来るようになってるよ
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:09:40.81 ID:8Xib2E2+0
>>159
何一つ言ってる意味がわからない
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:09:46.27 ID:5XMm0sOp0
>>159
だからそれ携帯電話じゃなくてPDAだろ
今でもあるじゃん何が未来人だ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:16:22.21 ID:dW+Z6jBsO
>>159
www
ドラえもんでも来たのかよwww
185: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/11(月) 02:18:56.84 ID:Yun7LpJD0
>>159
未wwwwwww来wwwwww人wwwwwwww
タッチパネルってなんぞwwwwwww
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:20:56.91 ID:AAZF4gJv0
>>159
それノートパソコンだろ
Garoid
J-Phoneからカメラ付きが発売
http://blog.livedoor.jp/garoid/archives/3887380.html
俺、未来人なんだけどさ
未来の携帯はタッチパネルの画面でゲームやインターネットとか出来るようになってるよ
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:09:40.81 ID:8Xib2E2+0
>>159
何一つ言ってる意味がわからない
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:09:46.27 ID:5XMm0sOp0
>>159
だからそれ携帯電話じゃなくてPDAだろ
今でもあるじゃん何が未来人だ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:16:22.21 ID:dW+Z6jBsO
>>159
www
ドラえもんでも来たのかよwww
185: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/11(月) 02:18:56.84 ID:Yun7LpJD0
>>159
未wwwwwww来wwwwww人wwwwwwww
タッチパネルってなんぞwwwwwww
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 02:20:56.91 ID:AAZF4gJv0
>>159
それノートパソコンだろ
Garoid
J-Phoneからカメラ付きが発売
http://blog.livedoor.jp/garoid/archives/3887380.html