ネットで見つけた言葉とか画像とか動画とかスクラップしてくよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/31(月) 14:17:37.87 ID:5QS1qRqS0
下痢をしちゃいました!(やっちゃった!)
下痢をしちゃいました!(やっちゃった!)
緊張で覚えてないよー
VIPPERな俺
「恋」を「下痢」に変えると深刻になる
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3422082.html
くそワロタ。
下痢をしちゃいました!(やっちゃった!)
下痢をしちゃいました!(やっちゃった!)
緊張で覚えてないよー
VIPPERな俺
「恋」を「下痢」に変えると深刻になる
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3422082.html
くそワロタ。
PR
女子高生の会話を聞いた。「最近マジ日本語の使い方乱れてるらしいよー」「ガチで?誰バナ?」「ウチのガッコの国語キョーシ」「はぁ?そのセンコーバカなんじゃね?言葉って日々変化すんじゃん?オメー平安時代の日本語そのまま使ってんのかよってハナシじゃね?」「ありえねっしょ?」「いとおかし」
http://twitter.com/14ban/status/32964409106108416
いとおかし。
http://twitter.com/14ban/status/32964409106108416
いとおかし。
iPhone用のカメラアプリは個性的なものが多いが、その中でもひときわ目立つのが、この公式レゴアプリ『LEGO Photo』。写真を撮るか、カメラロールにある画像を指定することで、画像の明暗を判別し、ポスタリゼーション効果を施してくれるのだが……、よく見るとピクセルが全部レゴブロック!
週アスPLUS
【iPhoneアプリ】写真をレゴブロック化するカメラ『LEGO Photo』
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/032/32545/
色じゃなくて明暗判定っていうのが少し残念。
週アスPLUS
【iPhoneアプリ】写真をレゴブロック化するカメラ『LEGO Photo』
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/032/32545/
色じゃなくて明暗判定っていうのが少し残念。
長友佑都の出世:2005春~2006夏「明大太鼓担当」/2006秋~2007冬「明大サッカー部」/2008春~2010春「FC東京」/2008年5月~「日本代表」/2010夏~2011冬「チェゼーナ(セリエA下位)」/2011春「インテル(世界王者)」早すぎw
http://twitter.com/augustoparty/status/32086203054428160
その他、長友情報はこちらからどぞー。
http://twitter.com/augustoparty/status/32086203054428160
その他、長友情報はこちらからどぞー。
基本的には近頃人気のブロックメモ(写真左)なのですが、四隅にマーカーがあり、専用のiPhoneアプリ「SHOT NOTE App」で撮影することで、台形補正や色補正、サイズ補正を自動的に行います。ノート上部の日付、番号欄についてはOCR処理も行われ、アプリから検索を行うことが可能。撮影したデータについてはメール送信機能に加え、Evernote投稿機能も備えるあたり、なかなか想定顧客を見越した「分かってる」作りです。

engadget
iPhoneで撮影するためのブロックメモ「ショットノート」、キングジムから
http://japanese.engadget.com/2011/01/12/shotnote/
これ、たぶんすごく便利。
メモをケータイで撮った経験がある人ならわかると思う。
engadget
iPhoneで撮影するためのブロックメモ「ショットノート」、キングジムから
http://japanese.engadget.com/2011/01/12/shotnote/
これ、たぶんすごく便利。
メモをケータイで撮った経験がある人ならわかると思う。